第10回大会
1971年
上位大会進出校:川崎市立高津
| 上演順 | 学校名 | 作品名 | 作者名等 |
|---|---|---|---|
| 1 | フェリス女学院 | 東朝陽胡同 | 早坂久子 |
| 2 | 富士見丘 | 小さな音 | 内木文英 |
| 3 | 旭丘 | 試行錯誤 | 佐々俊之 |
| 4 | 川崎市立高津 | 白い風景 | 演劇部 |
| 5 | 県立横浜緑ヶ丘 | ○秘(まるひ)日本の家庭 | 雑賀聖 |
| 6 | 横浜雙葉 | 掃部山 | 松尾藍水 |
| 7 | 県立追浜 | 学校 | 井関義久 |
| 8 | 鶴見女子 | 高等学校数学Ⅰ | 野田市太郎 |
| 9 | 県立鎌倉 | さむ・ふぉえあ | 小松道子 |
| 10 | 県立津久井 | 故郷を返せ! | 佐藤充平 |
| 11 | 県立大秦野 | 砂上の楼閣 | 菅沼攻 |
| 12 | 県立多摩 | 被後見人が後見人になりたがる | ペーター・ハントケ |
| 13 | 緑ヶ丘 | おーい救けてくれ! | サローヤン |
| 上演順 | 学校名 | ||
| 作品名 | |||
| 作者名 | 分類 | ||
| 1 | フェリス女学院 | ||
| 東朝陽胡同 | |||
| 早坂久子 | |||
| 2 | 富士見丘 | ||
| 小さな音 | |||
| 内木文英 | |||
| 3 | 旭丘 | ||
| 試行錯誤 | |||
| 佐々俊之 | |||
| 4 | 川崎市立高津 | ||
| 白い風景 | |||
| 演劇部 | |||
| 5 | 県立横浜緑ヶ丘 | ||
| ○秘(まるひ)日本の家庭 | |||
| 雑賀聖 | |||
| 6 | 横浜雙葉 | ||
| 掃部山 | |||
| 松尾藍水 | |||
| 7 | 県立追浜 | ||
| 学校 | |||
| 井関義久 | |||
| 8 | 鶴見女子 | ||
| 高等学校数学Ⅰ | |||
| 野田市太郎 | |||
| 9 | 県立鎌倉 | ||
| さむ・ふぉえあ | |||
| 小松道子 | |||
| 10 | 県立津久井 | ||
| 故郷を返せ! | |||
| 佐藤充平 | |||
| 11 | 県立大秦野 | ||
| 砂上の楼閣 | |||
| 菅沼攻 | |||
| 12 | 県立多摩 | ||
| 被後見人が後見人になりたがる | |||
| ペーター・ハントケ | |||
| 13 | 緑ヶ丘 | ||
| おーい救けてくれ! | |||
| サローヤン | |||